
板橋花火大会に行くついでに、途中下車してかき氷を食べる事に。
京浜東北線 東十条駅から西に向かっててくてくと、炎天下の中歩き続けて10分以上、やっとこ着いた。 埼京線 十条駅からだったらそんなに歩かない、らしい。Google先生曰く。
なかなか年季を感じさせるお店の外観。
かき氷メニュー。なかなかにお高い。
15時頃に着くと、並んでいるのは3人ほどだったので、そんなに待つ事もないかな、と思っていたが妙に回転が遅くてここからかなり待たされる。店に入ってからも待たされる。40分以上は待ったか。
店内はわりと暑い。まあ、エアコン効き過ぎの店より遥かに良いが、氷がすぐ溶ける。 出てきたときから微妙にとけてる。
ミルク宇治
わりと苦めの抹茶。たべてるうちにどんどん溶ける。 宇治はこの店の一押しの様で、ランクがいくつかあり、特選とかだと2,000円近くした。 ちょっと高すぎじゃないか。
マスカルポーネブルーベリー
若干しゃりしゃりしておる。美味しいけど、まあ予想の範囲内の味。 なんとかベリー系のかき氷、結構食べたからな。 ワインかき氷を頼もうかと思っていたけど、1600円くらいするので、やっぱやめてこちらにした。 全体的にお値段お高めの気がする。
この店は氷削機1台で、店員が一人で作っているようで、かなり回転が遅い。 いつもそうなのか分からないけど、待ち時間はかなり長い部類。