谷中 ひみつ堂

3.5
  • 東京都
  • 2014/09/23
post-thumb

ここに来るのは二回目で、最初に来たときは凄まじい行列に恐れ戦いて退散してきたのです。 二時間待ちだと言われて、はい待ちまーす、とこたえる気はさらさらないし。 整理券は梅雨明けまで配らないらしいし。なんでかわからんが。 既に混んでるんだから整理券配ればいいんじゃないでしょうか。

ひみつ堂

そんなわけで今回は開店30分くらい前に行ってみましたが、すでに数人並んでおり、その後も行列は伸び続け、開店時には30人くらい並んでいたような。よくならぶなぁ。

二人掛けの三番テーブルに案内されました。万華鏡が置いてある棚のそば。

ひみつのいちごみるく

ひみつ堂 ひみつ堂

みかん かなんか

ひみつ堂

ふあふあで美味しい。 あたたかいお茶が付いてくるのがとっても良い。店内も寒くないし。あんなにならんでいなければまた来たいかな。

しかしこの店はなんでこんなに並んでいるんだろう。みんな並んでるから並んでるんじゃないか?ちょっと異常なほど並んでおる。

こんなに並んでまで二度三度と食べにくる気はチョとしないかな。平日はわりと空いてるらしいけど。

2回目来てみた

9月下旬の休日、そろそろ空いてきたかもしれないので行ってみた。 店のWebサイトをみると、平日は11時から、土日は10時から、と書いてあったのでちょっと早めの9時半頃に行ってみると、すでに20人くらいの行列で、しかもすでに営業していた。

Twitterをみるとこの日は9時からだったみたい。過去のツイートを見ても土日は9時からやってる事が多いようで、夏の休日は早めにスタートなのかも。いずれにせよ行くならTwitterアカウント@himitsuno132は要確認だ。 ひみつ堂 回転は早いので、待ち時間は20分くらい。行列1人あたり1分くらいかな。

パンプキンクリームキャラメル

ひみつ堂

とっても美味しい。氷もふんわり、しっとりとして滑らかな口当たり。やっぱりあんまり並ばずに食べれればほんとに美味しいな。

ひみつのもも

ひみつ堂

若干じゃりっとしている。

おなじ店なのに、パンプキンクリームキャラメルと氷の感じがずいぶん違うと感じた。パンプキンの方はほんとにふんわり、しっとりとして口当たりが滑らかなのに、桃のほうはちょっとじゃりっとしている。

削り方をあえて変えているのかな?とも思ったが、原因はおそらくミルクがの有無ではないかという結論に至った。これまで他の店、例えばマユールとかでもメニューによって氷の削り方がずいぶん違うな、と思った事があったが、それもミルクの有無が原因のような気がする。今後はミルクをデフォルトで頼もう。

こちらの本に載っています

ABOUT ME

とりごーり

かき氷の写真を撮るのが趣味の撮氷です。2014年頃から都内を中心にかき氷の食べ歩きをしています。 これまで行ったお店は191店。 見やすく一覧表にもしているので参考にしてください。


お店検索
RELATED POST
レオニダス
  • 東京都
  • 2018/05/04
谷中 レオニダス
茶遊亭【閉店】
  • 東京都
  • 2014/07/20
谷中 茶遊亭【閉店】
カヤバ珈琲
  • 東京都
  • 2015/07/18
谷中 カヤバ珈琲
サクラ咲
  • 東京都
  • 2022/06/21
浅草 サクラ咲