
福岡市の大濠公園という巨大な公園のそば、唐人町という駅のそばの商店街に新しいかき氷専門店ができたようなので行ってきました。
現在は唐人町に店舗は無く、天神南に店舗が有るようです。より正確には、天神南に2号店ができて、その後1号店の唐人町がなくなった、という経緯のようです。
お店の外観
なんか箱っぽいお店。
メニュー
八女抹茶
よくある見た目の抹茶のかき氷。特に期待しないで食べ始めましたが、思いの他美味しいです。
緑茶系のかき氷が苦手な私もこれは本当に美味しく感じました。なんというかあまり苦みを感じませんでした。ミルクの甘味が上手く苦みをセーブしているのか、お茶自体の苦みが薄いのか。
しかしたら緑茶系かき氷が好きな人はそこが物足りないかもしれませんが、個人的な好みでいうと、こんなおいしい抹茶の蜜は初めてです
。そして、その後も出会っていません。
また氷の削りがフワフワで本当に滑らかな口溶けです。よく聞くフレーズでみなさん聞き飽きてると思いますが、本当です。
中が空洞でしたが、盛り付けになにかこだわりがあるのかも。そういえばブンブンブラウカフェも中身空洞です。
関係ないけど、七夕やってました。